Nozbe

本日はNozbeユーザーの皆さまへNozbeのアップデートをご紹介いたします。バージョン3.2へ向けて私たちチームはとても頑張ってきました。今回の新機能は一見それほど目立つものではないかもしれませんが、皆さんと皆さんのチームの 生産性の向上にとても役立つ改良だと思っております。

以下、Nozbe 3.2 での新機能を紹介していきます:

  • 新しいポップオーバー - デザインが新しくなり、より使いやすくなりました。さらなるユーザーエクスペリエンスの追究と新機能
  • 新しいプロジェクトのポップオーバー - 新しいプロジェクトを作成するときに同時にパラメーターを設定できるようになりました。新しいプロジェクトポップオーバーが開くので、誰かを招待したり、テンプレートを呼び出したり、色、ラベル、 説明などの追加が簡単に行えるようになりました。P.S プロジェクトへの招待を承認する際にも色やラベルを設定できます。

New project

  • キーボードサポートの改善 - タスクパラメーター、フィルター、招待する人を選択する際に矢印のキーを使えるようになりました。さらに!タスクのカテゴリーを選択したら、CTRL + ENTER (Macでは ⌘ + ENTER)で承認できるようになりました。

Popover keyboard

  • 時間選択の改善 - タスクの時間をキーボードで設定できるようになりました。AndroidとiOSではシステムピッカーを使って時間を設定できるようになりました。

Time picker

  • テンプレートのアイコンと色 - Nozbe HowのおかげでNozbeユーザーの皆さまによりたくさんのテンプレートをご利用いただけるようになりました。今回、さらにアイコンと色が選べるようになりました。ご自身のテンプレートを 素敵により見やすく変えてみてください。もしテンプレートを共有している場合には、FacebookやTwitter上でもアイコンと色は自動的にアップデートされます。

Color and icon templates

  • ジェスチャー: タスクスワイプを設定で変更できます - モバイルアプリでは、タスクスワイプは素早くパラメーターを設定できるためとても便利です。今回さらにオプションを加えました。タスクスワイプですぐにタスクのプロジェクトへ飛べます。 設定->一般 へ行き右と左のスワイプの設定をしてください。

Task swipes

iOS/Mac のボーナス

  • Macでのクイック追加 - Nozbeのように、すぐに物事をデジタル生産化できることはとても重要です。それゆえMacアプリに大きな改良点を施しました。
    • 新しくなった分かりやすいデザインのクイック追加機能
    • タスクパラメーターやコメントを追加するのにハッシュタグをどう使ったらいいかを示します
    • どのアプリ上でも使えます**^⌘T** をタップし(このショートカットは設定->一般から変更できます)新しいタスク名を入力してください新しいタスクとして入力したら、すぐにもとのアプリへ戻ります。画面がスイッチする ことはありません!

Quick add

  • MacのDockドロップ - あとでアクションが必要なファイルがあり、それをひとまずはNozbeに保存したいとします。以前は、まずNozbeを開き、新規にタスクを作成し、それからタスクにファイルを添付していました。しかし、 今回の新しいDockドロップ機能では、ファイルをドックに並んでいるNozbeアイコンの上にドラッグしてやるだけです。すると、そのファイルが添付された新しいタスクが自動的に作成され、Inboxに並びます。もちろん、一度に複数の ファイルをドラッグアンドドロップすることも可能です。すると、一つのタスクにそれらのファイルが添付されます。

Dock drop

  • iOSのスヌーズ通知機能 - 期日の迫ったタスクの通知をスヌーズ設定することができるようになりました。15分後にもまた通知されます。他のタスクに取り組んでいて、通知されたタスクにまだ行くことができない時などにとても 便利です。しかし、スヌーズ機能は物事を遅らせてしまいますので、賢く使ってください ;)

Snooze

Nozbe 3.1 & 3.2の新機能に関するビデオをご覧ください

今すぐNozbe 3.2をあなたのプラットフォームへダウンロードしましょう!

  • Android - Google Playからダウンロード
  • iOS - App Storeからダウンロード
  • Mac - Mac App Storeからダウンロード
  • Windows - サイトからダウンロード
  • Linux - サイトからダウンロード
  • Webapp もどうぞ

これまでと同様に、Test Blogよりリリースノートの完全版がご覧いただけます。

この記事の著者: Rafal(ラファウ)